受付時間 9:00-11:30、13:00-16:30
*13:30-16:30
早稲田の杜スキンクリニック
2026年5月初旬
新規開院予定
早稲田の杜スキンクリニック
2026年5月初旬
新規開院予定
NEWS
ただいま新しいホームページをご用意しております。制作完了までしばらくお待ちくださいませ。
CLINIC
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
09:00-12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / |
13:00-17:00 | 〇 | 〇 | ○* | 〇 | 〇 | 〇 | / |
休診日:日曜、祝日
受付時間 9:00-11:30、13:00-16:30
*13:30-16:30
DOCTOR
このたび、本庄市早稲田の杜に皮膚科を開業いたします、岡愛菜と申します。
これまで主に群馬県内の大学病院や総合病院で、皮膚科専門医として保険診療を中心に幅広い皮膚疾患の診療に携わってまいりました。その中で、この地域の皆さまを診察させていただく機会も多く、皮膚科医として地域の皆さまの健康を支える存在でありたいという思いを強く抱いてきました。
皮膚科は、湿疹やかぶれ、アトピー性皮膚炎、じんましん、水虫、やけどなど日常的なお悩みから、皮膚腫瘍、重症皮膚疾患などに対し、お子さまからご高齢の方まで幅広い年齢層の方が受診されます。こうした保険診療をしっかりと診ていくことが、皮膚科専門医としての私の基本であり使命だと考えています。
その一方で、日々の診療を通じて、保険診療だけでは解決が難しい肌のお悩みにもたくさん出会ってきました。例えば、ニキビ治療では、まず正しい継続的な保険治療とスキンケアが必要不可欠です。将来のニキビ痕を残さないよう保険治療を開始するのに早いに越したことはありません。そのうえで保険外施術を必要時に組み合わせることで、より高い治療効果が期待できます。しかし実際には、若い方ほど保険外施術のみを受けていることも多く、もっと良くなるのに、もったいないと、もどかしく感じることも少なくありませんでした。
私は皮膚科医として、保険診療も美容皮膚科も一貫してサポートできる場所を作りたいと強く思うようになり、美容皮膚科についても地道に知識と経験を積んでまいりました。地域の皆さまの「かかりつけ皮膚科医」として、保険診療から美容皮膚科まで幅広くお役に立てるクリニックを目指しています。
私を含め子育て世代が増えてきているこの地域で、老若男女問わず皆さまのトータルスキンケアをサポートさせていただきます。どんなことでも、どうぞ安心してご相談ください。
院長
岡 愛菜(おか あいな)
2007年 | 埼玉県立浦和第一女子高校卒業 |
---|---|
2013年 | 群馬大学医学部医学科卒業 |
2013年-2014年 | 伊勢崎市民病院 初期研修 |
2015年-2017年 | 群馬大学医学部附属病院皮膚科 |
2018年 | 桐生厚生総合病院皮膚科 |
2019年-2024年 | 群馬大学医学部附属病院皮膚科 |
2025年 | 本庄総合病院皮膚科 |
このモットーを胸に、皮膚科・美容皮膚科医として日々診療に当たっています。
肌にコンプレックスがある、痒みがあるとそれだけで心が沈んだり、日々の生活にストレスを感じたりすることはないでしょうか。私は皮膚トラブルを正しく理解し、少しずつでも改善していくことで、人は自分自身をもっと大切にできるようになると信じています。美しい肌を育むには、お薬、お化粧品、施術の力だけでなく、食事・運動・ストレスケアといった生活習慣など日々の積み重ねも大切だと思っています。赤ちゃんから年齢を重ねられた方、すべての世代の皆さまに寄り添い、一般皮膚科から美容皮膚科まで、私にできることを精一杯お届けしたいと考えています。お子さまのデリケートな肌のお悩みから、美容医療による肌のブラッシュアップまで、お一人おひとりのご希望に合わせた最適なアプローチをご提案いたします。
また私自身10代の2人の娘を持つ母として、子育ての中で感じるお母さま方のお悩み、思春期のデリケートな肌の変化や心の揺れにも、少しでも共感し、寄り添える存在でありたいと思っています。
肌は、正しい診断とアプローチがあれば、必ず今よりもっときれいになります。
肌が変わることで、人生まで前向きに変わっていく――そんな力を信じて、皆様と“肌のアップデート”を一緒に重ねていけたら嬉しく思います。
皮膚科も美容皮膚科も妥協なく真剣にやりたいと思っており医師1人のクリニックでは限界を感じていました。今回同じ理念を共有できる院長先生と知恵やアイディアを出しながらクリニックを立ち上げることができました。きめ細やかな連携と質の高い医療を、このチーム、クリニックで提供できると自負しています。通って下さる皆様が皮膚症状による煩わしさが無くなったり、不安が和らいだり、綺麗になる喜び、前向きな変化を実感していただけるようなクリニックを、これから皆様のお声を反映させながら、丁寧に築いてまいります。
副院長
栗山 裕子(くりやま ゆうこ)
2010年 | 群馬大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2010年-2012年 | 東京大学医学部附属病院、群馬大学医学部付属病院 初期研修 |
2013年 | 群馬大学医学部附属病院皮膚科 |
2015年-2017年 | 前橋赤十字病院皮膚科 |
2017年-2021年 | 群馬大学大学院医学研究科医学専攻博士課程(皮膚科学) |
2021年 | 群馬大学医学部附属病院皮膚科助教 |
2022年-2025年 | 大手町皮膚科、笹塚駅前こたろクリニック、NES駒沢クリニック、茅ケ崎mamaクリニック、有明ひふかクリニック、池袋のだ皮膚科など複数のクリニックで非常勤勤務 |
2025年 | 群馬大学医学部附属病院皮膚科助教 |
MEDICAL
FEATURES
全ての皮膚疾患、美容皮膚科の分野まで安心して相談いただけるクリニックです。
医学的根拠に基づいた美容医療を提供します。肌の健康と美しさ、どちらも誠実にサポートさせていただきます。
デリケートで敏感な赤ちゃんの肌のお悩みから思春期のニキビ治療まで何でもお気軽に相談ください。キッズスペースも完備しております。
お一人おひとりの肌質やお悩みに合わせて、最適な施術・内服薬・ドクターズコスメを提案し、ご希望に寄り添った美肌治療を行います。
大学病院での知識経験に基づき、アトピー性皮膚炎、蕁麻疹、乾癬などに対する生物学的製剤治療も行います。
待合室や診察室は、ゆったりと居心地の良い空間を目指しています。どうぞリラックスしてお越しください。
予約の負担軽減や待ち時間短縮のためスマートフォンやパソコンからのオンライン予約、WEB問診、アプリ内決済を導入しております。